令和6(2024)年度ものづくりチャレンジ支援事業について、審査会において厳正に審査した結果、以下の事業を採択しましたのでお知らせします。
【開発改善枠】
事業所名 | 事業テーマ名 |
プロスパー株式会社 | チタン製骨盤プレート、スクリューの開発 |
株式会社酒井鉄工所 | 生産性及び機械稼働率向上のためのDX推進 |
<関連リンク>
ものづくりチャレンジ支援事業
令和6(2024)年度ものづくりチャレンジ支援事業について、審査会において厳正に審査した結果、以下の事業を採択しましたのでお知らせします。
【開発改善枠】
事業所名 | 事業テーマ名 |
プロスパー株式会社 | チタン製骨盤プレート、スクリューの開発 |
株式会社酒井鉄工所 | 生産性及び機械稼働率向上のためのDX推進 |
<関連リンク>
ものづくりチャレンジ支援事業
柏崎市ものづくり振興課からのお知らせです。
今年度の第1回となる次世代技術研修会を次のとおり開催しますので、ぜひともご参加ください。
この研修会では、EVの普及やGXなどといった経済社会の変化に対応した新分野展開、事業転換の実現に向け、次世代自動車や環境エネルギー産業などの情報を提供しています。
【開催概要】
詳しくは柏崎市ホームページをご覧ください。
【お問い合わせ先】
柏崎市産業振興部ものづくり振興課
(TEL)0257-21-2326
(Email)monozukuri@city.kashiwazaki.lg.jp
令和6(2024)年6月10日開催の本協会評議員・理事合同会議において、令和5(2023)年度事業報告・決算報告、令和6(2024)年度事業計画・予算に係る審議がなされ、いずれも承認されました。
それぞれの資料については以下のとおりです。
【資料】
にいがた産業創造機構(NICO)では、県内製造業の中小企業を対象として、技術提案力向上セミナーを開催いたします。
生産財を中心とするBtoB商材の販売拡大においては、競合他社の中から選ばれるために、自社の技術力を顧客への課題解決策として分かりやすく伝える力、すなわち技術提案力が必要です。
本セミナーでは、技術提案力向上に必要なポイントを解説するとともに、これまでに成果を上げた企業の事例を紹介します。
営業方針を見直したい、自社の技術をうまく伝えたい、販路拡大を目指したい企業の皆様にとって、有益な情報を提供します。ぜひ参加ください。
<日時> 令和6年7月3日(水)13:30~15:00
<講師> 中小機構 中小企業支援アドバイザー 後藤 淳 氏
<事例紹介> 株式会社米谷製作所 営業部部長 小林 理 氏
<会場> NICOテクノプラザ 2F研修室(長岡市新産4-1-9)
※オンラインでもご参加いただけます(Zoom)
<参加費> 無料
▽詳細・申込はこちら
令和6年度:技術提案力向上セミナーのご案内 ~技術提案で拓く未来のビジネス展望~ | にいがた産業創造機構(NICO)<https://www.nico.or.jp/sien/seminar/73173/>
また、上記セミナーに関連し、専門家が直接企業に訪問する個別支援についても参加企業を募集しています。併せて参加をご検討ください。
▽詳細・申込はこちら
令和6年度:技術提案力向上のための個別支援 参加企業の募集 | にいがた産業創造機構(NICO)<https://www.nico.or.jp/sien/senmonka/73272/>
問い合わせ先
公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO)
生産財マーケティングチーム 中村
TEL:025-246-0052(直通)
MAIL: torihiki@nico.or.jp
柏崎市からのご案内です。
職場での女性の活躍、男女が共に働きやすい職場づくり、多様な働き方の取り組みなどについて、各企業の状況を伺いながら、専門家(社会保険労務士)が無料でアドバイスします。
「何から始めよう?」「どう取り組めばいい?」という企業も、お気軽にご相談ください。
柏崎市からのお知らせです。
柏崎市ものづくり振興課からのお知らせです。
令和5(2023)年1月1日から12月31日の間に、合計1,000万円を超える機械・装置を取得した場合、取得価額の2%相当額の奨励金を申請いただけます。
締切が5月31日に迫っておりますので、活用をご検討の方はお早めの申請をお願いいたします。
柏崎市企業振興条例による設備導入に係る支援制度(奨励金)_チラシ
対象事業者や申請書類等、詳細は市ホームページをご確認ください。
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/soshikiichiran/sangyoshinkobu/monozukurishinkoka/2/3/18755.html
令和5年度「ものづくり開発塾」は、「課題発見と課題解決力養成講座 – 現場改善の視点から」をテーマに掲げ、自ら問題を見つけ出し、日々の業務において能動的な取り組み実践しました。
この度、講座を通じて行われた活動と成果を共有する報告会を開催します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております
◆開催日時:2024年3月27日(水)15時30分~16時30分
◆開催場所:新潟工科大学 S棟実習室(S260)
◆プログラム
1. 活動報告
テーマ①「製品担当者見える化にかかる改善の取り組み」
株式会社サイカワ 組立検査課 五十嵐 氏
テーマ②「図面履歴見える化にかかる改善の取り組み」
株式会社サイカワ 組立検査課 片山 氏
テーマ③「材料受け入れ時の見える化にかかる改善の取り組み」
株式会社酒井鉄工所 技術部 渡邉 氏
2. 講評: 寺島正二郎教授(新潟工科大学工学部機械システム学系)
◆定員:15人
◆参加費:無料
◆申込み:以下申込フォームまたは連絡先メールアドレスからお申込みください。
https://forms.gle/fEWFEu5JEbJ7pQnF6
◆申込期限:2024年3月25日(月曜日)
《問い合わせ・連絡先》
新潟工科大学 地域産学交流センター 高橋
〒945-1195 新潟県柏崎市大字藤橋1719
E-mail:career-sangaku@adm.niit.ac.jp
TEL:0257-22-8110、FAX:0257-22-8123