2024年12月

柏崎市商業観光課からのお知らせです。

柏崎職安管内雇用促進協議会が1月21日に「新卒採用力強化セミナー」を開催します。
学生・Z世代へのアピールのために効果的なSNS、HPの活用等、『自社の魅力発信』について学ぶ内容です。

学生が就職先を選ぶときに重要視していることや、自社のどんな情報をどんなツールで発信するのが効果的なのか知ることができます。
   
3月には企業の採用活動が解禁され、広報活動が始まる時期となります。
協議会会員以外の企業様もご参加いただけます。参加費は無料ですのでこの機会に、ぜひご参加ください。

新卒採用力強化セミナー(チラシ)

1 日時 令和7(2025)年1月21日(火曜日)午後2時~4時
2 会場 柏崎商工会議所5階大研修室
3 定員 40名
4 申し込み
  チラシ裏面に必要事項をご記入の上、ファックスまたはメールでお申込みください。
5 講師 若月 一浩氏(株式会社エム・エスオフィス 代表取締役社長)

【セミナーに関する問合せ先】
 柏崎市商業観光課
 TEL:0257-21-2335
 FAX:0257-22-5904
 MAIL:staff@hello-k-work.com(柏崎職安管内雇用促進協議会)
 担当:田村

柏崎技術開発振興協会からのお知らせです。

当協会では、新たな取引開拓・受注拡大を積極的に行う事業者に対し、見本市への出展にかかる費用の一部を助成する支援制度を設けています。
対面型への見本市のほか、オンライン見本市(非対面型)も対象となります。
ぜひ、ご活用ください。

見本市出展支援事業(チラシ)

■対象
中小企業者(個人事業者含む)で、柏崎市内に事業所を有し、柏崎商工会議所機械金属工業部会のいずれかに所属する事業者

■対象となる見本市
令和6(2024)年1月1日~令和6(2024)年12月31日に開催された見本市(オンライン見本市も含む)で、新たな販路開拓、取引先開拓を目的に、生産する製品を展示するもの。

■助成率
対象経費の2/3
〇助成上限額
 ・見本市(対面型):50万円
 ・オンライン見本市(非対面型):25万円

■助成対象経費
〇見本市(対面型):会場借上料、ブース装飾費、コンテンツ製作費
〇オンライン見本市(非対面型):出展料、コンテンツ製作費

■申請方法
〇申請期間
 令和7(2025)年1月1日(水)~1月31日(金)
〇申請先
 〒945-8511 新潟県柏崎市日石町2番1号
 柏崎市産業振興部ものづくり振興課(市役所3階)
※持参の場合は、1月6日(月)以降にものづくり振興課へ(土日祝日を除く)
※郵送での申請も可能

その他、申請に必要な書類等は以下のページにてご確認ください。
https://www.mvc-kashiwazaki.jp/about/mihonichi/

【お問合せ先】
〇柏崎市産業振興部ものづくり振興課
TEL:0257-21-2326 FAX:0257-22-5904
〇柏崎商工会議所
TEL:0257-22-3161 FAX:0257-22-3570

受付は終了しました。

柏崎技術開発振興協会からのお知らせです。

第30回機械要素技術展(東京展)への共同出展企業を募集しています。
今回はブースレイアウトを大幅に変更し、例年と違う雰囲気で柏崎地域の高い技術力をPRしてまいります。
貴社製品をアピールする絶好の機会です。皆様からのお申込みをお待ちしております。

概要

  1. 会期
    2025年7月9日(水)~11日(金)
  2. 会場
    幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)
  3. 対象
    柏崎市内に事業所を有し、柏崎商工会議所機械金属工業部会または一般工業部会のいずれかに所属する企業
  4. 募集企業数
    通常出展(3日間):最大8社程度
    ※1 希望者が募集数を上回る場合は令和4年度から令和6年度の間に共同出展した回数が少な   い企業を優先とします。なお、同条件の申込企業が複数ある場合は、当該事業者による抽選で決定します。
    ※2 通常出展社のほかに青年工業クラブも共同出展します。
  5. 出展料
    18万円/1社
  6. 申込み方法
    以下のURLにアクセスし、必要事項を入力してください。
    https://forms.gle/smLVVmJwZK5dcxav9
  7. 受付期間
    2024年12月2日(月)午前9時から12月13日(金)午後5時まで
  8. 出展までのスケジュール(予定)
    ・2025年1月上旬
     参加決定企業に出展決定通知書送付
    ・2025年1月中旬
     第1回説明会(概要説明、ブース内位置決め、装飾作成スケジュール説明)
    ・2025年2月~6月
     展示パネル等装飾及び展示品検討・作成
    ・2025年7月上旬
     第2回説明会(会期中のスケジュール説明、展示品の搬入等)
    ・2025年7月9日(水)~11日(金)
     展示会
  9. 留意事項
    ・第1回説明会の日程については、出展決定通知時にご連絡いたします。
    ・展示会までに上記説明会のほか、必要に応じて数回の打合せを開催する予定ですので、1名以上のご参加をお願いします。
    ・ブースの装飾及び展示品の運搬(会場 ⇔ ものづくり活性化センター)は当協会が行います。
    ・各社の営業・商談等の受注を拡大するという目的を踏まえ、会期中は説明員を配置してください。
    ・事前準備日として会期前日(7月8日(水))から会場入りする予定です。
    ・説明員に係る人件費や旅費等は、各社負担となります。
    ・自己都合による出展取りやめに関しては、ご返金いたしかねますので予めご了承ください。

問い合わせ先

〒945-8511 柏崎市日石町2-1
柏崎技術開発振興協会 事務局(柏崎市産業振興部ものづくり振興課)
TEL:0257-21-2326 FAX:0257-22-5904
mail:monozukuri@city.kashiwazaki.lg.jp

柏崎技術開発振興協会へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム
柏崎ものづくりガイド
柏崎市ものづくり支援制度
柏崎市ものづくり活性化センター
柏崎商工会議所
このページの先頭へ