2019年

新潟県産業振興課からお知らせです。

 

このたび、介護・福祉分野の次世代ビジネスの創出を目指し、高齢化社会に応じた事業開発事例や情報通信技術の最新動向等を紹介する会議を下記のとおり開催します。
是非ご参加ください。

 

▼日時
 令和元年10月16日(水) 第1部 13:00~15:45(受付開始12:30~)
                  第2部 16:00~19:00

▼場所
 朱鷺メッセ(新潟市中央区万代島6-1)

▼内容
 開催案内チラシのとおり

▼定員
 第1部:150名  第2部:40名

▼参加費
 無料

▼申込方法
参加申込書にご記入の上、10月7日(月)までにFAX又はメールにて新潟県産業振興課新分野育成係までお申込みください。
※手話通訳・要約筆記を希望される方は9月27日(金)までにお申込みください。

▼その他
○申込書の電話、FAXの欄は必ずご記入ください。
 ・第1部の申込受付は先着とし、定員を超えた場合は、その旨のご連絡を差し上げます。
 ・第2部の申込みが多数となった場合は、抽選とさせていただきます。また、抽選の有無に関わ
  らず、申込みされた方に受付結果のご連絡を差し上げます。

 

《申込・問合せ》
新潟県産業振興課新分野育成係
TEL:025-280-5718 FAX:025-280-5508
E-mail:ngt050030@pref.niigata.lg.jp

 去る令和元年度(2019年度)6月27日に開催の当協会評議員・理事合同会議において、平成30年度(2018年度)事業会務報告及び決算報告並びに令和元年度(2019年度)の事業計画及び予算に係る審議がなされ、全会一致で承認されました。それぞれの資料については添付のとおりです。
【資料】
・ 平成30年度(2018年度)事業会務報告について(PDF)
・ 平成30年度(2018年度)決算について(PDF)
・ 令和元年度(2019年度)事業計画について(PDF)
・ 令和元年度(2019年度)予算について(PDF)

柏崎市IoT推進ラボ協議会からお知らせです。

 

企業内におけるIT・IoT導入が叫ばれる中、ITの知識を身につけておかなければIoTを活用した競争力強化にはつながっていきません。

ITパスポート試験は、このような社会情勢を受けて2009年から始まった試験で、IT環境における必須スキルを効率的に身に付けることができます。

試験対策講座を開設しますので、是非ご参加ください。

ITパスポート後期チラシ表

▼日時
 令和元(2019)年10月9日(水)から12月11日(水)までの毎週水曜日
 各日とも18:30~20:00

▼会場
 新潟工科大学 S棟2階 講義室9(S216号室)

▼講師
 渡邊壮一、村山健一(新潟工科大学 教育センター)

▼講座費用
 無料(テキスト代は別途かかります。)

▼テキスト
 2019年度版 ITパスポート試験対策テキスト&過去問題集
 FOM出版2,200円(税別)
 初回にお支払いいただきます。

▼申し込み
 令和元(2019)年9月25日(水)までに、申込書をFAXまたはEメールで新潟工科大学
 地域産学交流センターへ。
 ●2019年度 ITパスポート試験対策講座(後期)申込書

 

《問い合わせ》
新潟工科大学地域産学交流センター
TEL:0257-22-8110 FAX:0257-22-8123
Eメール:career-sangaku@adm.niit.ac.jp

新潟県産業振興課からお知らせです。 

 この度、県では県内で盛んになりつつある医工連携をテーマに医療機器ビジネス参入促進セミナーを開催します。
 講演では医療機器産業研究所の髙山上級研究員(元オリンパス社長)に医工連携による医療機器開発を解説いただきます。
 また、県内の医工連携の現状等をご説明すると共に県内企業の医療機器開発の事例をご紹介いただきます。

 是非ご参加ください。

 セミナーチラシ

▼日時
 令和元年(2019年)9月25日(水)
 午後1時30分~3時50分(受付開始午後1時~)

▼会場
 新潟県自治会館 別館9階902会議室(新潟市中央区新光町4番地1)

▼定員
 40名

▼参加費
 無料

▼内容等
 ⑴講演「医工連携による医療機器開発について」
  講師:公益財団法人医療機器センター附属医療機器産業研究所
     上級研究員 髙山 修一 氏
 ⑵県内の医工連携の現状等
 ⑶県内の医工連携の取組紹介
 ⑷県内企業の医療機器開発事例紹介

▼申込方法
 参加申込書にご記入の上、9月20日(金)までにFAX又はメールで新潟県産業労働部産業振興課新分野育成係へ
 ※手話通訳・要約筆記を希望される方は9月11日(水)までにお申込みください。

▼詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sangyoshinko/1356896412644.html

 

  ※セミナーのお申込み・お問い合せは下記までお願いいたします。

 

《お申込み・お問い合せ》
新潟県産業労働部産業振興課新分野育成係
TEL:025-280-5718 FAX:025-280-5508
Eメール:ngt050030@pref.niigata.lg.jp

 

 

 第24回機械要素技術展の共同出展企業を以下のとおり募集します。
 出展を希望される方は、「申込書」に必要事項を記入し、10月4日(金)までにFAXまたはメールでお申込みください。(※先着11社)

1 会期
  令和2年(2020年)2月26日(水)~28日(金)

2 会場
  幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)

3 対象
  柏崎商工会議所機械金属工業部会または一般工業部会のいずれかを主たる所属部会とする企業

4 出展料
  10万円/1社

5 申込書
  申込書は、こちらからダウンロードしてください。(WORD版PDF版

 国の平成30年度(2018年度)補正による「ものづくり補助金」について、8月19日(月)から2次公募が開始されましたのでお知らせいたします。

 この補助金は、中小企業・小規模事業者等(特定非営利活動法人を含む。)が取り組む生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等の一部を支援するものです。

 ついては、本補助金に関する公募要領・応募に関する重要事項等の説明会が、以下のとおり開催されますので、説明会の参加を希望される方は、新潟県中央企業団体中央会に申込書で申込みの上、説明会に御参加いただきますようお願いいたします。

 なお、今回の申請から注意すべき点として、郵送での受付は廃止し、電子申請のみということとなっております。詳細は、新潟県中央企業団体中央会サイトを御確認ください。

 

 

1 ものづくり補助金公募期間

  8月19日(月)午後1時~9月20日(金)午後3時

 

2 補助金説明会

 ・ 8月28日(水)午後2時~ NOCプラザ新潟卸センター (新潟市東区卸新町二丁目853番地3)
 ・ 8月28日(水)午後1時半~ パストラル長岡(長岡市今朝白2-7-25)
 ・ 9月2日(月)午後1時半~ ジオ・ワールドビップ(三条市旭町2-8-57)
 ※ 説明会の申込書は、こちらからダウンロードをお願いします。

柏崎技術開発振興協会からお知らせです。 

柏崎技術開発振興協会では、製品開発又は生産技術の開発等のものづくりにチャレンジする経費を助成する、ものづくりチャレンジ支援事業の再公募を以下の区分で行っています。ぜひご活用ください。

【再公募要領】柏崎技術開発振興協会ものづくりチャレンジ支援事業 令和元年度(2019年度)公募要領

【助成対象事業】

区分

内容

IoT実装推進枠

製造現場における業務改善や業務改革のためのIoT導入事業

※普及啓発のモデル事業とし、工場見学の受入れが可能であること。

※柏崎IoT推進ラボの個別相談を受けること。

※令和2年(2020年)3月15日までに助成事業が完了することが必要です。

【助成対象者】
中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者(個人事業者を含む。)で、次のいずれかに該当するもの
(1) 柏崎商工会議所機械金属工業部会又は一般工業部会のいずれかを主たる所属部会とするもの
(2) 柏崎市内に事業所を有する者で前号に規定する部会の対象業種に該当するもの
(3) 前2号に該当する者を経理責任者とするグループ

【助成率、助成限度額及び採択件数】

区分

助成率

助成限度額

採択件数

IoT実装推進枠

2/3

100万円

2件

備考
 助成金は、1,000円未満切捨てとなります。

【申請書類】
  次の書類を各8部(1部は、原本。7部は、コピー可)揃えて提出してください。
 1 事業計画認定申請書
   ・IoT実装推進枠用
 2 事業計画書
   ・IoT実装推進枠用
 3 経費の見積書及び仕様書の写し
 4 柏崎市が発行する完納証明書 
※ 同一法人・同一事業者による事業計画書の提出は、1件に限ります。
 (※ 既に提出した助成対象事業区分と別の区分の事業計画書であっても提出はできません。)
※ 提出書類は、返却しません。上記以外に追加資料の提出を求める場合があります。

【申請期間】7月1日(月)から随時受付。
        先着順で採択件数が埋まり次第終了とします。(土曜、日曜及び休日を除く。)

【受付時間】午前8時30分から午後5時15分まで(※要持参)

【申請窓口】柏崎市産業振興部ものづくり振興課(柏崎市中央町5番50号)

【問い合わせ・提出先】
柏崎市役所 産業振興部ものづくり振興課
〒945-8511
柏崎市中央町5-50
TEL:0257-21-2326 FAX:0257-32-3303

再公募をした本事業について、助成事業審査会において厳正に審査した結果、申請があった以下の1件を採択しました。

申請区分 申請事業所名 事業テーマ名
産学共同研究枠 永井コンクリート工業株式会社 ステンレス鉄筋を使用したコンクリート板柵の遮音版の遮音効果実験

柏崎技術開発振興協会からお知らせです。 

柏崎技術開発振興協会では、製品開発又は生産技術の開発等のものづくりにチャレンジする経費を助成する、ものづくりチャレンジ支援事業の再公募を以下の区分で行います。ぜひご活用ください。

 

【再公募要領】柏崎技術開発振興協会ものづくりチャレンジ支援事業 令和元年度(2019年度) 公募要領

【助成対象事業】

区分

内容

産学共同研究枠

大学等・公設試験研究機関との共同研究契約(委託研究契約、奨励寄附等を含む。)に基づく研究開発事業

IoT実装推進枠

製造現場における業務改善や業務改革のためのIoT導入事業

※普及啓発のモデル事業とし、工場見学の受入れが可能であること。

※柏崎IoT推進ラボの個別相談を受けること。

※令和2年(2020年)3月15日までに助成事業が完了することが必要です。

【助成対象者】
中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者(個人事業者を含む。)で、次のいずれかに該当するもの
(1) 柏崎商工会議所機械金属工業部会又は一般工業部会のいずれかを主たる所属部会とするもの
(2) 柏崎市内に事業所を有する者で前号に規定する部会の対象業種に該当するもの
(3) 前2号に該当する者を経理責任者とするグループ

【助成率、助成限度額及び採択件数】

区分

助成率

助成限度額

採択件数

産学共同研究枠

2/3

300万円

1件

IoT実装推進枠

2/3

100万円

2件

備考
 助成金は、1,000円未満切捨てとなります。

【申請書類】
  次の書類を各8部(1部は、原本。7部は、コピー可)揃えて提出してください。
 1 事業計画認定申請書
   ・産学共同研究枠用
   ・IoT実装推進枠用
 2 事業計画書
   ・産学共同研究枠用
   ・IoT実装推進枠用
 3 経費の見積書及び仕様書の写し
 4 柏崎市が発行する完納証明書 
※ 同一法人・同一事業者による事業計画書の提出は、1件に限ります。
 (※ 既に提出した助成対象事業区分と別の区分の事業計画書であっても提出はできません。)
※ 提出書類は、返却しません。上記以外に追加資料の提出を求める場合があります。

【申請期間】7月1日(月)から随時受付。
        先着順で採択件数が埋まり次第終了とします。(土曜、日曜及び休日を除く。)

【受付時間】午前8時30分から午後5時15分まで(※要持参)

【申請窓口】柏崎市産業振興部ものづくり振興課(柏崎市中央町5番50号)

【問い合わせ・提出先】
柏崎市役所 産業振興部ものづくり振興課
〒945-8511
柏崎市中央町5-50
TEL:0257-21-2326 FAX:0257-32-3303

5月1日から5月31日までの期間に公募した本事業について、助成事業審査会において厳正に審査した結果、申請があった以下の2件を採択しました。

 

申請区分 申請事業所名 事業テーマ名
一般枠 プロスパー株式会社 オープンクリーンルームによるバリデーション技術の開発
生産性改善枠 阿部酒造株式会社 清酒造りにおける”蒸し工程”の見直しによる生産性向上/酒質向上事業

 

 

 

 

 

柏崎技術開発振興協会へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム
柏崎ものづくりガイド
柏崎市ものづくり支援制度
柏崎市ものづくり活性化センター
柏崎商工会議所
このページの先頭へ