お知らせ・トピックス

 柏崎技術開発振興協会では、福島県郡山市で開催される「ふくしま復興・再生可能エネルギー産業フェア(REIFふくしま2014)」に出展します。
 柏崎地域が高い技術力を有するものづくり産業の集積地であることを広くPRし、事業者様の受注・販路拡大の一助にすべく、5月のMEX金沢・10月の諏訪圏工業メッセに続いて今年度3回目の出展となります。
 つきましては、ものづくり事業者様の技術をアピールする製品サンプル等を展示品を募集いたします。また、会期中の具体的な商談にご対応いただける説明員の派遣もあわせてお願いいたします。

 売り込みたい製品や技術がある方、特に再生可能エネルギー分野への参入や関連企業との取引拡大を考えている方はこの機会をぜひご利用いただきますよう、お願い方々ご案内申し上げます。
出展参加を希望される方は、別添申込書に必要事項を記入の上、ものづくり活性化センターまでお送りいただきますようお願いいたします。

◆参加申込み期限
平成26年10月21日(火)限定8社(先着順受付)

◆募集する製品サンプル等
 1.製品サンプル(W600×H600×D600mmまでの大きさで卓上展示可能な重量)
 2.PRパネル(A1までの大きさでチェーンフックによる吊下げ展示可能なもの)1枚または、
映像モニターで流す企業PRデータ(限定6社・パワーポイントで作成)

◆出展見本市
 見本市名:ふくしま復興・再生可能エネルギー産業フェア(REIFふくしま2014)
 会場:ビックパレットふくしま(福島県郡山市南2丁目52番地)
 会期:平成26年12月3日(水)・4日(木)
 出展分野:関連ものづくり

※詳しくは添付の案内チラシをご覧ください。
 REIFふくしま_出展参加募集案内.pdf
 REIFふくしま_出展参加申込書.doc

 

マイスター・カレッジ10月実施研修をご案内します。

◆NC旋盤オペレーション
日 時:10月1日(水)・2日(木)・3日(金)の9:00~16:00
定 員:3名  受講料:3,000円/人(テキスト含む)

◆図面の見方
日 時:10月1日~平成27年3月18日の第1・3水曜日の18:45~20:15
定 員:10名  受講料:6,000円/人(テキスト含む)

各研修とも、添付の申込書で9月26日(金)までにお申し込みください。

詳しいご案内はこちらから 研修案内10月.pdf
申込書はこちらから マイスター研修申込書.doc

マイスター・カレッジ9月実施研修をご案内します。

◆汎用旋盤基礎
日 時:9月10日(水)・11日(木)・12日(金)の9:00~16:00
定 員:4名  受講料:3,000円/人(テキスト含む)

◆NC旋盤プログラミング
日 時:9月24日(水)・25日(木)・26日(金)の9:00~16:00
定 員:6名  受講料:3,000円/人(テキスト含む)
※10月にNC旋盤オペレーションを予定しています。

各研修とも、添付の申込書で8月29日(金)までにお申し込みください。

詳しいご案内はこちらから 研修案内9月.pdf
申込書はこちらから マイスター研修申込書.doc

柏崎技術開発振興協会では、ものづくり企業の新規受注開拓に向けた営業力・情報発信力強化のためのセミナーを下記のとおり開催します。
「自社の強み」を相手にどう伝えるか、さまざまな場面で必要となる営業力・情報発信のポイントをわかりやすく解説しますので、ぜひご参加ください。

◆日時:平成26年8月6日(水) 19:00~21:00
講師:株式会社 創 代表取締役 村上 肇 氏
会場:柏崎商工会議所5F 大研修室
参加費:無料
◆定員:50名(先着順受付)
申し込み:平成26年8月1日(金)までに、添付のチラシの申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールで下記までお申し込みください。
◆セミナー案内:営業力・情報発信力強化セミナー.pdf

申し込み・問い合わせ先
柏崎商工会議所 中小企業相談所 担当:吉田・近藤
メール:open14@e-cotte.com
TEL:0257-22-3161 FAX:0257-22-3570

柏崎地域における基盤技術継承支援事業の一環として、機械金属工業界のものづくりを担う若手人材の育成を目的とし、国家資格(技能検定2級)を目標レベルに産学官が連携して実施する「マイスター・カレッジ長期研修」の平成26年度受講生を募集します。

研修内容や申込みの詳細は、制度事業内容の人材育成支援事業のページに掲載していますので、そちらをご覧いただき、平成26年8月29日(金)までに、当協会事務局(ものづくり活性化センター内)にお申し込みください。
 

柏崎技術開発振興協会は、諏訪市で開催される「諏訪圏工業メッセ2014」に出展します。
柏崎地域が高い技術力を有するものづくり産業の集積地であることを広くPRし、事業者様の受注・販路拡大の一助にすべく、5月のMEX金沢出展に続いて今年度2回目の出展となります。
つきましては、ものづくり事業者様の技術をアピールする製品サンプル等の展示品を募集いたします。なお、昨年出展した際の状況をみますと、図面を持参するなど積極的に取引先を求めている来場者が多数見受けられましたので、会期中の具体的な商談にご対応いただける説明員の派遣もあわせてお願いいたします。

売り込みたい製品や技術がある方、自社単独で見本市に出展するにはハードルが高いと感じている方など、この機会をぜひご利用いただきますよう、ご案内いたします。
出展参加を希望される方は、別添申込書に必要事項を記入の上、ものづくり活性化センターへお申し込みください。

◆参加申し込み期限
平成26年8月20日(水)

◆募集する製品サンプル等
 ①製品サンプル(W600×H600×D600mmまでの大きさで卓上展示可能な重量)
 ②PRパネル(A1までの大きさでチェーンフックによる吊下げ展示可能なもの)1枚または、映像モニターで流す企業PRデータ(限定6社・パワーポイントで作成)

◆出展見本市
 見本市名:諏訪圏工業メッセ2014 http://www.suwamesse.jp/
 会場:諏訪湖イベントホール(旧東洋バルヴ株式会社)
 会期:平成26年10月16日(木)~10月18日(土)
 出展分野:加工技術ゾーン

※詳しくは添付の案内チラシをご覧ください。
  出展募集案内.pdf
  出展申込書.doc

マイスター・カレッジ8月実施研修をご案内します。

◆粉じん作業特別教育
日 時:8月4日(月)の9:00~16:00
定 員:10名  受講料:2,000円/人(テキスト含む)

◆汎用フライス盤基礎
日 時:8月18日(月)・19日(火)・20日(水)の9:00~16:00
定 員:2名  受講料:3,000円/人(テキスト含む)

各研修とも、添付の申込書で7月25日(金)までにお申し込みください。

詳しいご案内はこちらから 8月研修.pdf
申込書はこちらから マイスター研修申込書.doc

柏崎技術開発振興協会が行っているものづくり企業の皆さまを支援するさまざまな制度をはじめ、柏崎商工会議所、柏崎市の各種支援制度についてご説明します。説明会の概要及び申し込み方法は下記または、添付のチラシをご確認ください。

 制度説明会のご案内.pdf

【日時】 平成26年7月7日(月) 16:00~17:00 (受付15:30~)

【会場】 柏崎商工会議所 5階 大研修室

【対象】 柏崎市内の製造業もしくは、柏崎商工会議所機械金属工業部会または一般工業部会に
    所属している事業者の方

【内容】
  1.柏崎技術開発振興協会の各種支援制度について
    (ものづくりチャレンジ支援事業、受注促進ホームページ支援事業など)
  2.柏崎商工会議所の各種支援制度について
    (ものづくりネット活用塾、各種経営支援制度など)
  3.柏崎市の各種支援制度について
    (設備投資支援補助金《二次公募》、設備投資奨励金など)
※設備投資支援補助金(二次公募)の要領は、柏崎市ホームページをご覧ください。

【申込み方法】
    参加申込書を、FAXまたはメールでものづくり活性化センターまで。

【問い合わせ】
   柏崎商工会議所 中小企業相談所(担当:吉田・近藤)
    TEL:0257-22-3161
   柏崎市ものづくり活性化センター(担当:椿・宮竹)
    TEL:0257-32-2042 FAX:0257-32-2043
    メール:center@mvc-kashiwazaki.jp

 

マイスター・カレッジ短期研修(7月~9月)の日程・内容が決まりましたので、お知らせします。詳しくは、添付ファイルをご覧ください。

マイスターカレッジ研修計画(7月~9月).pdf

MEX金沢出展の様子②.jpg柏崎技術開発振興協会では、5月15日(木)~17日(土)の3日間、石川県産業展示館で開催されました「第52回機械工業見本市 金沢」(MEX金沢2014)に出展しました。

本展示会では、柏崎地域がものづくりのまちであることをPRするとともに、出展いただいた16社の企業の皆様の技術力をアピールしました。

3日間の合計来場者数は、昨年より4,700人ほど多い、57,947人(主催者発表)で、協会で用意した1,400部のパンフレットは、すべてブース来場者に配布しました。

次回は、10月16日(木)~18日(土)に開催されます「諏訪圏工業メッセ」に出展を予定しております。その際には、多くの企業の皆様からご参加いただきますようお願いします。

  

柏崎技術開発振興協会へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム
柏崎ものづくりガイド
柏崎市ものづくり支援制度
柏崎市ものづくり活性化センター
柏崎商工会議所
このページの先頭へ