【柏崎市DX推進ラボより】DXチャレンジ支援事業のお知らせ(5月21日締切)

柏崎市DX推進ラボからお知らせです。

柏崎市DX推進ラボでは、市内中小企業のDXに向けたチャレンジを後押しする補助制度を実施しています。

今年度の募集件数は4件となりますので、ぜひご応募ください。

 

詳しい内容は、下記または添付のチラシをご覧ください。

 

 

↓DXチャレンジ支援事業のお知らせ(柏崎市ホームページ)

DXチャレンジ支援事業を募集します/柏崎市公式ホームページ

 

◎DXチャレンジ支援事業チラシ

 

【対象者】

  •  柏崎市内に事業所がある中小企業者

※中小企業者・・・中小企業信用保険法(昭和25年法律第264号)第2条第1項第1号、第2号、第3号、第4号、第5号、第6号及び第7号に規定する者

  •  普及啓発のモデル事業として、工場見学等の受け入れが可能な事業者
  •  柏崎市DX推進ラボ「個別相談」(無料)を受け、課題解決に向けた提案を受けている事業者

 

↓個別相談の詳細については市ホームページをご覧ください。

DX推進のための個別相談/柏崎市公式ホームページ

 

【募集件数】

4件(採否は協議会役員会で決定します。)

 

【事業費】

1件当たり上限50万円

 

【対象経費】 

センサー機器、生産性向上に資するシステム等の導入・試作経費(人件費は対象外)

 

【実施期間】

採択決定から令和8(2026)年2月28日(土)まで

 

【申込締切】

令和7(2025)年5月21日(水)

 

【申請方法】

下記添付の事業計画書を柏崎市DX推進ラボ事務局(新潟工科大学地域産学交流センター)に提出してください。

◎事業計画書

 

【事業実施の流れ】

個別相談 → 申請 → 審査・採択(6月上・中旬予定) → 事業実施 → 実績報告 → 活動報告会

 

【申し込み・問い合わせ】

柏崎市DX推進ラボ事務局

(新潟工科大学地域産学交流センター)

TEL:0257-22-8110 FAX:0257-22-8123

E-mail:career-sangaku@adm.niit.ac.jp

柏崎技術開発振興協会へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム
柏崎ものづくりガイド
柏崎市ものづくり支援制度
柏崎市ものづくり活性化センター
柏崎商工会議所
このページの先頭へ