【受付を終了しました】マイスター・カレッジ長期研修(上期)受講者募集のご案内

受付期間を終了いたしました。

 

柏崎技術開発振興協会では、柏崎地域における技能者育成支援として、機械金属工業界のものづくりを担う人材育成を目的とし、国家資格(技能検定2級)を1つの目標レベルに産学官が協力して実施する研修「マイスターカレッジ」を今年も開講いたします。

 

「NC旋盤を従業員に覚えさせたい、覚えたい」

「マシニングの使い方を覚えさせたい、覚えたい」

 

といったご要望に、技能検定を1つの目標に設定し、講習を通して技能検定2級受験レベルの能力を育成します!(※技能検定の受験は任意です)

 

「学科は身についているので、実技を補強したい」

といった方には、「実技のみ」の申込も可能です。

 

詳しくは下記あるいは、添付の案内をご覧いただき、ぜひこの機会にご検討ください。

 

 ■数値制御機械(NC旋盤)2級対策コース

1)期間:

《学科》 令和7年3月5日(水)~7月30日(水)までの指定(水)曜日 

《実技》 令和7年5月21日(水)~6月27日(金)までの指定(水)曜日他 

2)時間:

18:20~20:30(休憩10分含む2時間)

3)内容:

8月の新潟県職業能力開発協会実施の技能検定「NC旋盤2級」の受験対策コース

     《学科:16日32時間、実技:8日16時間、合計:24日48時間》

4)受講料:33,000円(税込み)/人(実技・テキスト代・保険料含む)

      実技のみ:12,000円(税込み)/人(保険料含む)

      ※当協会はインボイス対応しておりませんのでご了承ください。

5)定員:10名程度

 

■マシニングセンタ2級対策コース

1)期間:

《学科》 令和7年3月5日(水)~7月30日(水)までの指定(水)曜日 

《実技》 令和7年5月21日(水)~6月27日(金)までの指定(水)曜日他 

※ 学科は上記「数値制御機械(NC旋盤)2級対策コース」と合同受講

2)時間:

18:20~20:30 (休憩10分含む2時間)

3)内容:

8月の新潟県職業能力開発協会実施の技能検定「マシニングセンタ2級」の受験対策コース

     《学科:16日32時間、実技:8日16時間、合計:24日48時間》

4)受講料:33,000円(税込み)/人(実技・テキスト代・保険料含む)

      実技のみ:12,000円(税込み)/人(保険料含む)

      ※当協会はインボイス対応しておりませんのでご了承ください。

5)定員:10名程度

 

【共通事項】

1)対象:

柏崎商工会議所の機械金属工業部会又は一般工業部会のいずれかを主たる所属部会とするもので、事業主が推薦する若手技能者及び検定受験希望者

(受験予定の方は、受験申請時に職種に係る実務経験が2年以上必要です)

2)会場:柏崎市ものづくり活性化センター(柏崎市軽井川5949-2)

     マシニングセンタ実技講義:新潟工科大学

3)講師:柏崎地域機械技能士会

4)申込:令和7年2月14日(金)までに申込書に記入の上、FAXにてお申込みください。

 

※ 受講決定者には締切後、郵送にて受講決定通知をお送りいたします。

※ 初日は18時10分よりオリエンテーションがあります。

※ 多くの企業様よりご利用いただくため、定員を超える場合は1社3名までとさせていただきます。

※ 上記内容でも定員を超える応募となった場合は、人数調整をお願いすることがございます。

※ 受講料は、請求書を4月以降事業所へ郵送いたします。

「マイスター・カレッジ長期研修(上期)」案内

「マイスター・カレッジ長期研修(上期)」日程・カリキュラム

「マイスター・カレッジ長期研修(上期)」申込書

 

【お問合せ・お申込先】

  柏崎技術開発振興協会(柏崎商工会議所内) 担当:岸・山田

 TEL :0257-252-3161

 FAX:0257-22-3570

 メール:center@mvc-kashiwazaki.jp 

柏崎技術開発振興協会へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム
柏崎ものづくりガイド
柏崎市ものづくり支援制度
柏崎市ものづくり活性化センター
柏崎商工会議所
このページの先頭へ