2018年

産業のまちネットワーク推進協議会からお知らせです。

 

柏崎市は、東日本・北陸の製造業集積都市で組織される、ものづくり産業の振興を考える産業のまちネットワーク推進協議会に加盟しています。

この度、当協議会に加盟しています板橋区から、光学・精密機器関連企業及び関係者へフォーラム参加の御案内がありましたのでお知らせします。

 

案内チラシ兼参加申込書

 

【日 時】平成30年10月5日(金)

【場 所】板橋区立グリーンホール(東京都板橋区栄町36-1)

【申し込み】参加申込書を板橋区産業振興課へ。

 

《問い合わせ》
東京都板橋区産業振興課
TEL:03-3579-2193 FAX:03-3579-9756
E-mail:sg-senryaku@city.itabashi.tokyo.jp

 

新潟県庁労政雇用課からお知らせです。

 

新潟県では、学生の県内就職促進を図るための取組として、

「① 県内大学等と県内企業の情報交換会」 10/3開催
「② 首都圏大学等と県内企業の情報交換会」 11/12開催

以上2つのイベントを今年度も朱鷺メッセで開催いたします。

本事業は、大学の就職支援担当者と県内企業採用担当者の情報交換の機会を設けることで、まずは、大学の就職担当者から新潟県内企業を知ってもらい、学生に県内企業の情報を提供してもらうきっかけをつくるために開催するものです。

当日は、会場内に前半は企業ブース、後半は大学ブースを設置し、大学と企業の担当者がブースで個別面談形式で情報交換を行います。

申し込み方法など詳しくは、県庁ホームページ(企業募集案内ページ)をご覧ください。
 http://www.pref.niigata.lg.jp/roseikoyo/1356768982606.html

【申し込み期間】
①10/3開催 県内大学等と県内企業の情報交換会
 9/6(木)~9/10(月)
②11/12開催 首都圏大学等と県内企業の情報交換会
 10/5(金)~10/10(水)

 

《問い合わせ》
新潟県産業労働観光部労政雇用課
雇用対策班 TEL:025-280-5259

新潟工科大学からお知らせです。

 

このたび、先進的な建築や、まちづくりのモデルケースを学ぶ見学会を下記のとおり計画しましたのでご案内致します。

当見学会は、企業と地域との共生や持続可能な社会に相応しい まち について考え、産業振興の推進に繋げるきっかけになることを目的としています。自然エネルギーを最大限活用した「パッシブタウン」や「K-TOWN・K-HALL」の取り組みから、未来の“まち” と住まいの在り方を学ぶ絶好の機会であると考えております。地域産業界の皆様や建築・都市計画等のご担当者から是非ご参加いただければと存じます。

 

見学会案内・参加申込書

 

【日  程】9月11日(火)

【交通手段】貸切バス

【定  員】35人(先着)

【参 加 費】お1人様 8,000円
   ●参加者数により若干増減する場合がございますので予めご了承願います。
   ●参加費の他、昼食代(900円)が必要となります。
   ●お支払い方法は、お申込み後にご連絡いたします。

【申し込み】平成30年8月31日(金)までに、FAXまたはメールで新潟工科大学
      キャリア・産学交流推進課へ。

 

《お問合せ・申込先》  新潟工科大学 キャリア・産学交流推進課
TEL:0257-22-8110 FAX:0257-22-8123 E-mail:career-sangaku@adm.niit.ac.jp

上越テクノスクールからお知らせです。

 

新潟県では、今年度民間人材ビジネス会社に事業委託し、ものづくり産業において人材不足の低減と、安定就労の拡大を図るため、「ものづくり人材育成プロジェクト」を実施しています。求職者が、ものづくり分野(製造業)の地元企業で働きながら学ぶ「雇用型訓練」を受けて、地元企業で正社員就職するまでを、企業の費用負担0円で全面バックアップする事業です。

この雇用型訓練に求職者(実習生)を受け入れ、正社員として採用を希望する、事業参加企業を募集いたします。

参加希望や詳しい内容は、新潟県ものづくり運営事務局へお問い合わせください。

 

案内チラシ・お問い合わせフォーム

 

求職者向け案内チラシ

 

【対象条件】
・ものづくり分野(製造業)かつ新潟県内に事業所がある企業
・雇用型訓練に求職者(実習生)を受け入れ、正社員として採用を希望する企業
・企業見学会、企業セミナーに積極的に参加し、求職者(実習生)向けに、自社アピールをして
 いただける企業

 

《問い合わせ》
新潟県ものづくり運営事務局
FAX:025-539-0087
メール:monodukuri@tempstaff-forum.co.jp

 

下記、研修受講者を募集しています。ぜひ、ご参加ください。

■NC旋盤プログラミング
日 時:9月5日(水)・6日(木)・7日(金) 9:00~16:00
定 員:4名

■NC旋盤オペレーション
日 時:9月12日(水)・13日(木)・14日(金) 9:00~16:00
定 員:4名

【会  場】ものづくり活性化センター

【申し込み】8月31日(金)までに申込書を当協会へ

マイスター・カレッジ9月研修のご案内

マイスター・カレッジ研修申込書

「働き方」が変わります!

厚生労働省からお知らせです。

 

働き方改革を推進するための関係法律の整備する法律(平成30年法律第71号)につきましては、本年4月6日に第196回国会に法律案が提出され、同国会において、一部修正の上、本年6月29日に可決成立し、同年7月6日に公布されています。

働き方改革を実現するためには、我が国の雇用の7割を担う中小企業・小規模事業者をはじめとする事業主の皆様に働き方改革の趣旨をご理解いただき、取り組んでいただくことが重要です。

今般厚生労働省と中小企業庁では、別添のとおり働き方改革関連法のポイントを記載したリーフレット(「働き方」が変わります!!)を作成しましたので、ご活用ください。

 

リーフレット

 

改正法の詳細は、厚生労働省ホームページ『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000148322.html

 経済産業省では、昨年12月に、地域未来投資促進法(H29.7施行)に関し、同法による地域経済牽引事業の担い手として期待される企業を「地域未来牽引企業」として、全国2,148社(本県61社)を選定・公表しました。

 同省では、こうした企業を更に発掘し、地域経済の好循環を創出していくため、この度、地域未来牽引企業の追加公募を行っています(国への書類提出期限:9月7日(金))。

 応募は、自治体、経済団体、金融機関等からの推薦によって行われ、推薦に当たっては、財務状況や従業員数の推移等の要件を満たしている必要があります。

 企業の認知度や信用力等の向上とともに、新たな地域の牽引役として期待される、魅力ある事業に取り組む企業として全国に発信できる機会となります。市としても、地域未来牽引企業として選定された市内企業が一層事業を発展させ、地域経済の成長の中核を担って活躍されることを期待するものです。

 ついては、下記を御確認の上、推薦を希望する企業は、8月31日(金)までに柏崎市役所ものづくり振興課(0257-21-2326)に御相談ください。

 

1 地域未来牽引企業とは
 地域未来牽引企業は、地域内外の取引や雇用の実態等を勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれる、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手及び担い手候補として選定された企業を言います。

 

2 選定の観点
 新たな地域の牽引役として期待される、魅力ある事業に取り組む企業として、今回の公募では、次の観点から選定が行われます。

 ・事業の特徴(地域特性、成長性、新規性、独創性等)

 ・経営の特徴(経営者や経営手法の特筆すべき点、労働環境・人材活用の特徴等)

 ・地域貢献期待(具体的な事業計画等による地域経済への貢献、地域内の事業所間取引額、事
  業者の売上、雇用者数、給与支払額が増加する等の地域経済への貢献)

 

3 推薦要件
 次の要件を全て満たした上で、地域特性を活用した事業を実施している者又は実施しようとしている者とします。

 ・国内において事業を行う法人であること。(個人事業主は対象外。)

 ・暴力団又は暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有している等、社会通念上、選定に
  ふさわしくないと判断される問題がないこと。

 ・直近財務諸表(単体)において債務超過でないこと。

 ・直近財務諸表(単体)の年間売上高が1千億円以上でないこと。

 ・東京証券取引所第一部上場企業でないこと。

 ・過去3年の財務諸表(単体)で年間売上高が2年連続減少していないこと。(ただし、今後、
  売上高の増加が見込まれる具体的な計画がある場合は除く。)

 ・前々年度から申請時点にかけて従業員数が2年連続減少していないこと。(ただし、今後、
  従業員数の増加が見込まれる具体的な計画がある場合は除く。)

 ・一般的に公正妥当と認められる会計基準に従って決算書類を作成していること。(例えば、株
  式会社の場合は「企業会計基準」、「中小企業の会計に関する指針」、「中小企業の会計に関
  する基本要領」に準じた決算書類を作成していること。)

8月3日から、平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」
2次公募が開始されました。
本事業は、国際的な経済社会情勢の変化に対応し、足腰の強い経済を構築するため、
生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための
中小企業・小規模事業者の設備投資等の一部を支援することを目的とします。

この補助金の詳細・活用をお考えの方は
全国中小企業団体中央会のホームページをご覧ください。
↓    ↓    ↓
https://www.chuokai.or.jp/hotinfo/29mh_2koubo20180803.html

新潟県次世代自動車産業振興協議会からお知らせです。

今年度の「自動車構造・機能セミナー」開催概要が決まりましたのでお知らせいたします。
講師には昨年度に引き続き、宮城県産業技術総合センターから萱場文彦氏をお招きし、自動車の運転性能と運転支援のための機能や構造、自動運転の概要や今後の展望等について解説いただきます。
多くの皆様からの御参加をお待ちしております。

※チラシでは、「【対象】新潟県次世代自動車産業振興協議会会員企業」となっていますが、内容等から特段会員に限定しないこととしております。

 

案内チラシ・参加申込書

 

【日 時】平成30年8月23日(木)13:30~15:00

【場 所】新潟県工業技術総合研究所 講堂(新潟市中央区鐙西1-11-1)

【定 員】60名程度

【参加料】無料

【講 師】宮城県産業技術総合センター 自動車産業振興コーディネーター
     萱場 文彦 氏

【申し込み】
8月16日(木)までに、参加申込書をFAXまたはメールで新潟県産業振興課技術振興係へ。
※申込多数の場合は、調整させていただく場合がありますので、御了承ください。

《問い合わせ》
新潟県次世代自動車産業振興協議会事務局
新潟県産業労働観光部 産業振興課 技術振興係(担当:稲月)
TEL:025-280-5244 FAX:025-280-5508 
E-mail:ngt050030@pref.niigata.lg.jp

 

柏崎市元気発信課からのお知らせです。

 

「まち」や地域の資産である、ひと・もの・こと(人材、歴史、文化、技術、産業)を多様な視点から新たな価値をイノベーションし、デザイニングすることで、持続可能な地方都市のモデルを創出する試みとして、イノベーションデザイン会議を開催します。

『「稼ぐ力を考える」商工業のモデルチェンジ』と題したテーマ別会議も行われます。

柏崎の地域資源(ひと・もの・こと)に、「街直し」のプロフェッショナルの新しい発想や手法を取り入れ、柏崎の魅力を一緒に考えましょう。

おいしい食事とお酒を楽しみながら交流を図る「夜塾」も開催します。

 

案内チラシ・参加申込書

 

【日 時】平成30年9月29日(土)午後1時30分~(受付開始午後1時~)

【場 所】柏崎市民プラザ 波のホール(柏崎市東本町一丁目3-24)

【参加費】無料(夜塾は有料です。)

【定 員】200人

【主催者】主催:柏崎市
     共催:リパブリック・イニシアティブ
     後援:新潟県柏崎地域振興局、柏崎商工会議所、柏崎シティセールス推進協議会

【夜塾】
おいしい食事・お酒を楽しみながら、交流を深めましょう。講師も参加します。
●とき:平成30年9月29日(土)午後5時30分~(2時間程度)
●会場:海鮮ろばた船栄(柏崎市東本町1-16-35)
●会費:4,000円 ※当日受付時にお支払いください。
●申し込み:必要
 ※申し込み後のキャンセルは9月26日(水)までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは
  会費を負担していただく場合があります。

【申込方法】
平成30年9月14日(金)までに、直接または電話・ファクス・メール(名前、団体名・役職、電話番号、ファクス番号、希望する会議のテーマ、夜塾参加の有無を記入)で元気発信課定住促進係へお申し込みください。

案内チラシ・参加申込書

 

《申し込み・問い合わせ先》

柏崎市元気発信課定住促進係
●住所:柏崎市中央町5-50 柏崎市役所1階
●電話番号:0257-21-2311
●ファクス:0257-23-5112
●メール:hasshin@city.kashiwazaki.lg.jp
●受付時間:月~金曜日の午前8時30分~午後5時15分

※ファクスは、申込書をダウンロードして記入の上、送信してください。3日以内に受付完了の
 ファクスを返信します。返信ファクスが届かない場合は、お問い合わせください。

※メールは必要事項を記入して送信してください。3日以内に受付完了メールを返信します。返信
 メールが届かない場合は、お問い合わせください。

柏崎技術開発振興協会へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム
柏崎モノづくりガイドブック
柏崎市ものづくり活性化センター
柏崎商工会議所
えちぜんモノづくりNET
このページの先頭へ