有限会社 山田工業
やまだこうぎょう
会社概要
所在地 | 〒945-0011 柏崎市松波4丁目1番27号 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川上 元明 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 50名 |
設立年月 | 1992年 |
![]() |
0257-24-7114 |
![]() |
0257-24-7116 |
![]() |
この企業に問い合わせる |
![]() |
https://y-yamakou.jp/ |
主要設備
※スクロールで表全体をご覧いただけます。
名称 | メーカー/型番・形式 | 能力 | 台数 |
---|---|---|---|
自動バリ取り機 | KOYAMA | 24 | |
アーム型ロボット | 水野鉄工、タワシテック | 8 | |
NC旋盤 | MAZAK | 4 | |
平面研削盤 | ICHIKAWA | 1 | |
素形材用ショットブラスト | SINTO | 2 |
より安く、より速く、より正確に
鋳物仕上げはお任せ下さい。
弊社は、創業以来、カムシャフトを中心とする鋳物のエンジン関連部品の後処理工程を主な業務とし、グラインダー及びロボット研削装置によるバリ取り、NC旋盤・専用機によるフランジ加工、中空カムシャフト用ショット作業、最終検査業務等を受注しております。
「より安く、より速く、より正確に」をスローガンとし、顧客満足の向上を図り、機械化による精度の向上と従業員の多能工化による俊敏な作業展開とを結び付け、納期、精度、価格、付加価値の面で常に改善、改革を継続しております。
大型ショット機(1t以上)→自動バリ取り装置→NC旋盤等を、24時間体制で稼働し、短時間で大量の製品を高い精度を維持しながら、完成品に致します。カムシャフトの場合では、24時間で15,000本生産出来ます。しかも多品種同時流動も可能であります。
「より安く、より速く、より正確に」をスローガンとし、顧客満足の向上を図り、機械化による精度の向上と従業員の多能工化による俊敏な作業展開とを結び付け、納期、精度、価格、付加価値の面で常に改善、改革を継続しております。
大型ショット機(1t以上)→自動バリ取り装置→NC旋盤等を、24時間体制で稼働し、短時間で大量の製品を高い精度を維持しながら、完成品に致します。カムシャフトの場合では、24時間で15,000本生産出来ます。しかも多品種同時流動も可能であります。
主要製品・加工内容
カムシャフト、ピストン、デフケース、車の足回り部品、建築用部品などの鋳物仕上加工業務全般
≪加工素材≫鋳物(FC・FCD)
主要取引先(順不同・敬称略)
(株)リケン
(株)リケンキャステック
(株)酒井鉄工所
(株)片貝製作所
(株)日研シェルモールド