ものづくりチャレンジ支援事業(販路開拓枠)

販路拡大・新分野への展開を目的とした設備導入や、自社製品開発による事業に対し、事業に要する費用の1/2(上限100万円)を助成し支援します。

概要

助成対象者 (1)柏崎市内に事業所を有し、柏崎商工会議所機械金属工業部会又は一般工業部会のいずれかに所属している
(2)柏崎市内の事業所で本事業を実施する
(3)柏崎市税を滞納していない
助成率 助成対象経費の1/2(上限100万円)
助成期間 交付決定後から令和5(2023)年3月15日まで

助成対象経費

機械装置費 機械装置・工具器具の購入、製造、改良、据付、借用、修繕に要する経費(汎用性が高く使用目的が特定できない又は量産が目的であるとみなされるものは除く。)
原材料費 研究開発等の実施し直接使用し消費される原料、材料及び副資材の購入に要する経費(鋼材、機械部品、電気部品、化学薬品、試験用部品等をいう。ただし、量産に使用するものは除く。)
委託外注費 設計、デザイン、製造、改良、加工、試験分析(機器等使用料を含む。)、実験、技術コンサルタント、システム開発の初期費用等に要する経費(委託外注先が機械装置を購入し、又は借用して導入する費用等は除く。)
調査研究費 資料購入、情報収集(マーケティング調査費、特許等の調査費)に要する経費

【事業の流れ】

  1. 事前協議申込書を柏崎商工会議所へ提出
     受付期間:4月1日(金)から5月13日(金)まで(土曜、日曜及び祝日を除く)
     受付時間:午前8時30分から午後5時まで
  2. 本協会アドバイザー、担当者による事前ヒアリング
  3. 次の書類を柏崎市役所ものづくり振興課へ各1部提出してください。
    • 事業計画認定申請書、事業計画書、事業予算書
    • 経費の見積書及び仕様書の写し
    • 市税完納証明書
    • 従業員数が確認できる書類(写し)※小規模事業者のみ

      受付期間:5月16日(月)から6月17日(金)まで(土曜、日曜及び祝日を除く)
      受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで

  4. 7月上旬に審査会を開催(出席不要)
  5. 7月中旬に合否結果を発表(通知のほか、本協会ホームページにて公開)
  6. 交付決定通知受領後、事業を開始
  7. 令和5(2023)年3月15日(水)までに事業を終了
  8. 事業実績報告書兼請求書を柏崎商工会議所へ提出
  9. 本協会アドバイザー、担当者による現地調査
  10. 助成金の交付

様式ダウンロード

  • 実施要領(PDF版
  • 実施要綱(PDF版
  • 事前協議申込書(Word版
  • 事業計画認定申請書(Word版
  • 事業計画書(Word版
  • 助成金交付申請書(Word版
  • 事業実績報告書兼請求書(Word版
このページの先頭へ